※本会議等の録画映像をご覧いただけます。
令和6年第4回定例会12月17日 本会議第7日
① 情報公開制度等の運用状況について
② 条例及び要綱等の公開状況について
③ パブリックコメント制度の運用について
④ 散乱防止重点区域及び自転車等放置禁止区域について
令和6年第3回定例会10月11日 本会議第6日
意見書案の議事(第十七号)
令和6年9月委員会9月27日 決算審査特別委員会環境分科会
① 下水道事業会計、収益的支出の下水道事業費用について
・私道共同排水設備敷設助成及び修繕助成
令和6年9月委員会9月27日 決算審査特別委員会環境分科会
① 自動車運送事業会計、職員数について
② 自動車運送事業会計、営業所等委託事業について
③ 自動車運送事業会計、新規事業について
・連節バス、自動運転、新規路線等
令和6年9月委員会9月24日 決算審査特別委員会環境分科会
① 歳入16款2項4目環境手数料について
・粗大ごみ処理手数料
・し尿、汚泥、浄化槽等の清掃処理手数料
② 歳入23款6項7目環境費雑入について
・電力売払
③ 6款2項1目公害対策総務費及び3項4目焼却
場費について
・放射線安全推進事業費
・放射性物質対策事業費等
令和6年第2回定例会6月24日 本会議第7日
① 学校旗について
② 本市ホームページの運用状況について
③ 消防局職員の勤務・育成環境について
④ 本市における人口動態について
令和5年第5回定例会12月19日本会議第8日
① 街区公園の整備について
② 職員の執務スペースについて
③ 住民登録されていない市民の状況について
④ 市民の健康格差について
令和5年9月委員会9月26日 決算審査特別委員会総務分科会
・2款2項10目会計管理費、手数料について
・公契約制度について
令和5年9月委員会9月21日 決算審査特別委員会総務分科会
・ 7款2項1目商業振興費、川崎じもと応援券の取組結果と評価について
・ 2款1項1目人事管理費、会計年度任用職員の任用状況について
令和5年第3回定例会7月5日本会議第8日
一般質問
① やさしい日本語ガイドラインの運用状況について
② 電動キックボードの利用環境について
③ バイク駐車場の整備について
④ 市民の健康格差について
令和5年第3回定例会7月5日本会議第8日
一般質問
① やさしい日本語ガイドラインの運用状況について
② 電動キックボードの利用環境について
③ バイク駐車場の整備について
④ 市民の健康格差について
令和5年第1回定例会3月8日予算審査特別委員会
予算審査の質疑
令和4年第5回定例会12月20日本会議第8日
一般質問
① クラス編成における特別支援学級の扱いについて
② ホームレスの生命保持について
③ フードドライブ及びコミュニティフリッジの取組について
④ 都市計画道路溝ノ口線の大山街道踏切について
令和4年第3回定例会6月27日本会議第7日
一般質問
① カスタマーハラスメントへの対応について
② プールでのスマートウォッチの使用について
③ 「体育座り」への対応について
④ PTA活動に対する支援について
⑤ 川崎市幼児教育相談員制度の運用について
⑥ 「川崎市内における肢体不自由児者の生活実態アンケート調査」の結果に関連し、障害者施策の課題について
令和4年第2回定例会3月8日予算審査特別委員会
予算審査の質疑
令和3年第4回定例会12月16日本会議第6日
一般質問
① 「川崎市<やさしい日本語>ガイドライン」について
② 「カスタマーハラスメント」への対応について
③ 障害者グループホームについて
令和4年9月委員会9月26日 決算審査特別委員会健康福祉分科会
① 「川崎市高齢者・障害児者福祉施設再編整備基本計画」に伴う高齢者施設等の老朽化対策及び大規模修繕補助制度について
② 介護ロボット等導入支援事業について
③ 新型コロナウイルス感染症対応に伴う職員の勤務状況について
・定数確保
・メンタル
・中途退職
・有休取得
・超過勤務等
令和3年第2回定例会6月22日本会議第8日
一般質問
① 都市計画道路溝ノ口線の大山街道踏切について
② バイク駐輪場・駐車場の設置について
③ 障害者差別解消法の取組状況について
令和3年第1回定例会3月9日予算審査特別委員会
予算審査の質疑